2018年度は、6月から全4回に渡り、福岡県北九州市、富山県、静岡県、愛媛県内子町の順に実施。
料理体験を通じて、参加者に日本の地方の「食」を体感していただくと共に、観光情報の提供も行い、
各地の魅力を強く発信しています。
2016年度から続く第13回目は、静岡県の料理体験を実施しました!
●概 要
< 日 時 > 2018年10月20日(土) 19:00~21:00
< 場 所 > ABC Cooking Studio KOREA社 スタジオ内
(住所:ソウル特別市松坡区オリンピック路300ロッテワールドモール5階)
< 参加者数 > 32名(一般公募の韓国人)
< 料理内容 > 「茶そばいなり」・「遠州焼き」・「いちごとヨーグルトのスムージー」
(試食中に、試食中に、静岡県の日本酒「花の舞」「おんな泣かせ」の試飲も実施)
<アンケート結果>
コチラを参照
●会場(ABC Cooking Studio)
会場は、テーブルが9つ(うち1つは講師用)。
大型複合モールの中にあり、外の通路からスタジオ内部を、大きなガラス窓越しに見ることができます。
イベント実施中は、通りがかる人にも自治体資料をご提供しています。
●静岡県&料理の概要説明(約20分)
料理体験の前に、静岡県と本日の料理について概要を説明。
説明では、エリアによっていろいろな魅力あふれる写真に見入られるなど、
興味深く聞いていただけました。
静岡県が誇るわさびやお茶をはじめとした様々な魅力について説明を受け、
静岡県の魅力をたくさん感じていただけたようです。
●料理体験(約60分)
静岡県について詳細な観光情報や本日のメニューについて知ったところで、料理体験開始!
前方のモニターに写る講師の手元と説明を、真剣に見聞きしながら作っていきます。
親子やご夫婦、お友達同士はもちろん、初対面同士でも楽しく料理を体験していただけたようです。
初心者にも無理のないよう講師が丁寧にフォローします!
会場外からも自由にご覧いただけます!
通りすがりの方々も皆さん静岡県のパンフレットをご覧になったり、
料理中の姿をじっくり見学するなど、興味津々のご様子でした!
限られた時間で力を合わせて料理した結果・・・
キレイに盛り付けて・・・
静岡県の特産品(わさび・茶そば・いちご)を使った料理が完成!!
今回は静岡県ソウル事務所様のご協力のもと、
静岡県の雰囲気満載のSNSアップ用の写真撮影スポットも作られました。
●試食・試飲(約30分)
作った料理を食べながら、静岡県の日本酒2種類もご賞味いただきつつ、
静岡県が韓国のTVに取り上げられた際の動画もご覧いただきました。
今回参加された方の感想は、アンケート結果をご覧ください!
試食の後は、お土産抽選結果の発表です。
参加者の皆さんには、受付時にくじを引いていただいていました。
静岡県ソウル事務所様のご好意により、ハズレはありませんでした!
●おわりに
「わさびがとてもおいしかったです」、 「静岡の魅力を感じました」、
「特に遠州焼きは家で家族に作ってあげたいです」、
「料理もおいしかったし、楽しい時間でした。また次回参加できればと思います」
との感想をいただきました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!